本文へスキップ
家族と趣味は家族と趣味を記録するプライベートなサイトです

新家族と趣味


わかくさ歩こう会 2019

2019年12月18日(水) 山辺の道


今年最後の歩こう会。天理駅から天理教本部、石上神宮、崇神天皇陵、景行天皇陵を経て巻向駅までの12キロです。途中石上神宮近くから雨模様。百均のポンチョが大活躍です。また下見時にお買物した野菜百均もほぼ店じまい。ひたすら歩きました。

2019年12月9日(月) 山辺の道下見


 山辺の道の下見に行ってきました。今年二回目です。途中野菜の百均で柿とサツマイモと里芋を購入。安かったけど
重かったです(笑)

2019年11月27日(水) 生駒高山


 今月6回目の歩こう会。31名で以前住んでいた生駒市から高山竹林公園を経て学研北生駒までの約9キロを歩きました。住宅地や田舎道を抜けて高山竹林園へ。ここは茶道具の一つ「茶筌」を100%生産している高山地区の資料館・公園です。すべて手作りの工程にみなさん感動!昼食の後はおかきやあられで有名な高山製菓でお買い物をしてきた生駒駅で解散。地元を歩くのもいいなと思った歩こう会でした。

2019年10月23日(水) キトラ古墳・高取土佐町かかしめぐり


 秋晴れのウォーキング日和に34名が参加して、高松塚古墳、キトラ古墳を経て高取土佐町のかかしめぐりを楽しみました。高取町は高取城と壷阪寺で有名ですが三月はひなめぐり、10月はかかしめぐりと町おこしに頑張っています。それも会社御後輩が中心になって!うれしい限りです。

2019年10月7日(月) キトラ古墳・高取土佐町かかしめぐり下見


 飛鳥駅から高松塚古墳、檜前寺(ひのくまでら)跡、キトラ古墳、高取土佐町、壺阪山駅までの約8キロを歩いてきました。今回の見どころは高取土佐町の町家の案山子めぐり。3月のひなめぐりと同じコースです。そしてラッキーだったのはキトラ古墳で天文図と白虎の壁画の現物が見学できたこと。写真撮影はだめでしたが、1300年以前の古代につかの間の旅もしてきました。

2019年9月25日(水) 唐古鍵遺跡


今回は奈良春日山原始林を巡るコース、12キロです。春日大社を参拝した後、滝坂の道(柳生街道)の急坂へ。登ること小一時間で荒木又右エ門が試し切りをしたという「首切り地蔵」で昼食。その後はうっそうとした原始林を抜けて若草山頂上へ。快晴ということもあり大和盆地や生駒山、葛城山の眺めは素晴らしかったです。最後は春日山遊歩道を下って奈良国立博物館で解散。そして12キロ、高低差200メートルのご褒美にとビールとワインに浸りました。少し前日から膝が痛くて心配でしたが何ともなくて良かったのですが、深酒で現在二日酔い状態(笑)。

2019年8月28日(水) 唐古鍵遺跡


 朝から大雨予報もあり、このところ最低の17名の参加者。弥生時代の環濠集落、唐古鍵遺跡を巡りました。またこの付近は古代の条里制(一辺が109m)がそのまま残っている貴重な地域です。地図で条理が10個あるから1キロ強歩きます!まさに歴史を実感!
またひまわりからキバナコスモス、さらに実りまであと少しの稲穂と夏の終わりから秋の訪れも体感!
ポンチョとか重装備で来たみなさんもほとんど雨に会わず拍子抜け!当たらない天気予報に感謝の一日でした。

2019年7月24日(水) 淀城跡・サントリー京都ブルワリー


今月4回目の歩こう会は全てビール工場見学!34℃の熱い中、31名の仲間と淀川三川(木津川・宇治川・桂川)、淀城跡、淀競馬場、サントリー京都ブルワリーを巡りました。

2019年6月26日(水) 琵琶湖ウォーターフロント


 33名で大津駅から石山駅まで琵琶湖湖岸を10キロ弱、歩きました。梅雨空を予想していましたが世話役にはうれしい快晴。でも暑かった! 湖岸にはいつものようにブラックバス釣りのボランティア?が頑張っています。なかでも55pを釣り上げたお兄ちゃんは喜色満面!参加者のみなさんは思わず拍手喝采でした。昼食は膳所城址。歴史を偲ぶ一コマもあり楽しい歩こう会になりました。

2019年5月22日(水) 佐紀縦列古墳群


 39名で佐紀盾列古墳群を歩きました。下見時に古墳群を投稿したので今日は違った観点で!まずは日本最古の公開図書館と言われる芸亭(うんてい)伝承地へ。その後はウワナベ古墳を経て航空自衛隊奈良基地前で記念撮影(写真は後日追加予定)。基地モニターからもう2年が過ぎました。懐かしかったです。大極殿横では発掘現場を見学?ドローンも置いてありました。昼食後は生類憐れみの令を徳川綱吉に勧めた「隆光大僧正」のお墓を巡りました。この悪僧正と思うでしょうが彼は火事で焼失した大仏殿を再建した功労者とか。奈良にはいい人だったみたいです。その後奈良競輪場でトイレ休憩。今日は久留米競輪の場外車券場として賑わって?ました。
 そして今日最大の収穫、秋篠寺へ。なんとおなじみの「ななまるカード」を提示すれば拝観料無料!かの伎芸天もただで見てきました。後の行程は上の空(笑)東大寺も薬師寺も唐招提寺も奈良市内にあるお寺は全部タダだとか。今日は未来に広がる楽しい歩こう会になりました。
一番最後の写真、覚えていますか?そうです蛇イチゴです!。

2019年5月7日(火) 佐紀縦列古墳群(下見)


 今日は令和最初の歩こう会。佐紀縦列(たてなみ)古墳群から秋篠寺、西大寺まで約10キロを歩きました。ウワナベ古墳、コナベ古墳、そして仁徳天皇皇后磐之媛命陵、平城天皇陵、垂仁天皇皇后の日葉酢媛命、成務天皇陵、孝謙天皇陵、最後は神功皇后陵など数えきれないほどの古墳です。そして奈良競輪場、秋篠寺、西大寺で終了。さわやかな好天に恵まれて心地よいウォーキングでした。(平成最後の歩こう会(関西さるく会)は仁徳天皇陵、今回は皇后の磐之媛命陵とご夫婦?の古墳を参拝しました)
 途中トイレ休憩で立ち寄った競輪場ではレースが行われていました。競輪を見るのは初めて!なんだか得した下見でした。もちろん車券?は買いませんでしたよ。

2019年4月8日(月) 馬見丘陵公園・長龍(下見)


今日は下見で馬見丘陵公園と奈良(昔は大阪)のお酒「長龍」の広陵蔵を歩きました。

2019年2月27日(水) 大和三山めぐり


暖かな日に40名で大和三山めぐりに行ってきました。”普通”の人は耳成山と天の香具山を登頂。私は2日前くらいから太ももとすねの筋肉痛で残念ながら大和三山「ふもと」めぐりでした(笑)。
登頂しなかった分、天の香具山で古典に触れてきました。
写真の石碑は万葉仮名です。どう書かれているかと言うと、
2行目
「山常庭、村山有等、取興呂布天乃香具山謄」
「やまとにわ、むらやまあれど、とりよろう、あまのかぐやまのぼり」だそうです。
「大和には」が「山常庭」なんですね。

2019年1月23日(水) 石切神社初詣


 今日は今年初めての例会、石切神社初詣。43名のみなさんが石切神社へ。下見と同じようにお百度参りが印象的です。記念写真の後はスーパーでお神酒を調達し、こんな細い道?という抜け道を通って花園中央公園へ。今年のラグビーのワールドカップ会場の花園ラグビー場をバックに記念撮影と昨年の皆勤者表彰、そして待ちに待ったお神酒をいただきながらの昼食。あとはほろ酔い気分で瓢箪山駅まであるいて解散。御利益がありそうな歩こう会の一日でした。

途中へんなおうちが!東大阪は面白い!
 

2019年1月15日(火) 石切神社初詣下見


 今日はわかくさ歩こう会の下見でした。5名の世話役が石切駅を出発。石切神社への参道は見どころいっぱいです。何と言っても占い店の多いこと。占い横丁みたいなとこまでありました。また台湾の九分そっくりの場所も!アーケードがあれば九分そのものでした。そして今回の目的地、石切神社。ここではお百度参りのかたがたが真剣にお参りされていました。センター試験のためでしょうね。
 昼食はラグビーのメッカ、花園中央公園で。正月の高校ラグビーはテレビにかじりつきでした。最後は近鉄瓢箪山駅までウオーキング。雨降る前に到着。ラッキーでした。