本文へスキップ
家族と趣味は家族と趣味を記録するプライベートなサイトです

新家族と趣味


わかくさ歩こう会2017   

2017年12月20日 わかくさ歩こう会 山の辺の道


 快晴に恵まれた20日、38名の参加で山の辺の道を歩きました。松下幸之助さんとかかわりがあったという天理教の本部を経て石上神宮へ。物部氏の氏神と言われる石上神宮はニワトりの放し飼いでも有名です。たくさんのニワトリが賑やかに鳴き比べをしていました。その後、細い道で脱輪した車を助けてあげ「美談!」だと思いきや聞いてみると私たちが歩いてきたので道を空けようとしての脱輪とか。歩こう会も迷惑にならないようにしなきゃとつくづく反省しました。昼食の後は田舎道での無人販売所に人だかり。私もつられて里いも100円を購入。14個も入っていました。おいしかったですよ。でも重かった(笑) 12月も半ばを過ぎるとほとんどが枯れ野。ひたすら歩いた11キロの歩こう会でした。

2017年11月22日 わかくさ歩こう会 春日山原生林


 今回は春日奥山を歩きました。近鉄奈良駅10時集合。春日大社から柳生街道(滝坂の道)を喘ぎながら登り、奥山道路を経て若草山山頂へ。春日大社の黄葉と朱塗りの柱の対比や滝坂の道の朽ち果てた木々、そして若草山では鹿と大和盆地の靄の上にそびえる葛城山。13キロの行程はしんどかったけれど、いい写真スポットに遭遇して満足のいく歩こう会でした。(帰りは世話役で一杯!(笑))

2017年9月27日 わかくさ歩こう会 大和三山回遊



今回は大和三山を登山、かつ回遊してきました。まずは橿原神宮参拝の後、199?の畝傍山登山。頂上からは葛城山・金剛山を眺望。次は本(もと)薬師寺跡のホテイアオイの群生。圧倒されました!昼食後は天の152?の香具山登山(でも登山をしない方たちの引率で回避)下見時はちゃんと登りました。最後は129mの耳成山を登山し八木駅で解散。途中幸せの黄色い郵便ポストや彼岸花、たわわに実った稲穂など秋を感じる風景を楽しみながらの歩こう会でした

2017年9月4日 わかくさ歩こう会 大和三山回遊下見


 左上から橿原神宮、畝傍山頂上から二上山を眺望、???、オクラの花、ホテイアオイの群生から畝傍山を眺望、いがぐり、花?と蝶、天香具山、天香具山頂上から畝傍山と二上山を眺望、耳成山、藤原京に咲く蓮花、耳成山から畝傍山を眺望。

 少し涼しくなった大和三山を回遊しました。全行程14キロ!そして一日で畝傍山、天香久山(あまのかぐやま)、耳成山を登頂!199Mの畝傍山ではなだらかな山道で問題なくクリア。そしてホテイアオイが群生している元薬師寺を経て、持統天皇の「春すぎて 夏来にけらし しろたへの  衣ほすてふ 天の香具山」で有名な天香具山を登頂。ここは152M。低い山ですが急坂で喘ぎ喘ぎ・・・。蚊が多かった!そして藤原京跡を抜けて耳成山に。この山は三山では一番低い139M。明治天皇が陸軍の大演習をこの山の頂上から眺めたという独立峰です。耳成山の登山口に着く頃には足がわなわな。サロンパスを塗って何とか登頂。たかが大和三山、されど大和三山の回遊でした。疲れた〜・・・
 普段はこの歩こう会ではほとんどお酒は飲まないけれど今日は生中を2杯も!ご褒美でした(笑)

2017年8月23日 わかくさ歩こう会 東大阪 地蔵ウォーク





 最高気温35度(体感気温はそれ以上)の暑い日差しの中、40名もの参加者で、東大阪を歩きました。今回は地蔵巡り。嬉しいことに全てのお地蔵さまで地蔵盆の最中。提灯などの飾りつけやお供え物がいっぱい。下町に根付いた祭り?が暑さをしばし忘れさせてくれました。途中一人乗りのジープに見入ったり、中小企業の工場群に想いを馳せながら汗だくで昼食会場へ。嬉しかったのはすぐ横にスーパーがあり冷気を堪能。(もちろん冷え冷えのビールを買い込む方大勢)食事の後は大阪商業大学のキャンパスへ。アミューズメント産業研究所や商業史博物館を見学。804枚もの駒を使った対局将棋や北前船の模型など楽しいひと時を過ごしました。そして最後は司馬遼太郎記念館。ここでは見学される方もいるため門前で解散です。坂の上の雲や関ヶ原などなど、司馬遼太郎の本は一通り読んだので入館したかったのですが身体が帰宅モードに入っていたため最寄りの駅へ。司馬遼太郎記念館には再度チャレンジすることに。
 暑い一日でしたが何とかものにした達成感ある歩こう会でした。

2017年7月26日 わかくさ歩こう会 服部緑地公園・アサヒビール吹田工場


 明け方大きな雷で目を覚まし、今日は雨の歩きかなと思いきや、風はあったものの暑いウォーキング。服部天満宮を出発後、服部緑地公園へ。蓮の花に目を奪われる。でも写真はなかなかむつかしい。その後は新御堂に沿って南下し、府道147号線を東へ。暑かった!やっと片山公園で昼食。手作りの弁当のおいしかったこと。感謝!そしてアサヒビール吹田工場へ。まずは工場見学。もう5回目(笑) それでも生産されるビールの量に感嘆。営業は大変だなっと。
やっと工場見学も終わり待ちに待った試飲。マイナス2.2度のキンキンに冷えたビールのおいしかったこと。参加者のみなさんは笑顔いっぱい!私は?もちろん3杯プラスリンゴジュース。おいしかった!!実はわかくさ歩こう会の下見と二名歩こう会、そして今回と今月3回目のビール試飲でした。

2017年6月28日 わかくさ歩こう会 大阪下町巡り


 今月のわかくさ歩こう会は大阪の下町巡りでした。
 集合は焼き肉の臭い漂う鶴橋駅。そこから密集した市場を通り抜けて松下幸之助創業者が起業したという場所へ。今はお寺が建っていますがむめの夫人と四畳半二間でソケットの開発を行ったとか。まさにベンチャー企業の走りです。
そしてコリアンタウンを歩きます。雨だったのと水曜だったので閑散としてましたが休日になると活気あふれる商店街です。その後は鶴橋の名前になった「鶴の橋」跡へ。仁徳天皇が日本で最初に作らせた橋だとか・・・。
 桃谷商店街を抜けて坂を登れば四天王寺です。ここで昼食。信者のための休憩所は快適でした。
 昼食後は四天王寺の五重塔、あべのハルカス、通天閣。時代時代の高層建築を眺めながら黒門市場で解散です。浪速っ子の食のメッカも今や外国人ばかり。それも人だかりで通り抜けるのが申しわけないくらいでした。でもお寿司もお肉も、海産物も高かったなぁ〜!!!

2017年4月26日 わかくさ歩こう会 秋津洲の道


 あいにくの雨!近鉄御所駅に24名が集合。最大の課題はどこで昼食を摂るかです。立ったままでも・・・結局「行き当たり」ということで出発。古代ゆかりの神社や古墳も雨にかすんでしまって・・・。でも昼食は何とか神社の拝殿や手洗い所、軒下をお借りして喫食。その後日本武尊白鳥陵を経て三光丸クスリ資料館へ。置き薬の三光丸。子供のころの置き薬を思い出しながら見学しました。
 今回の集合・解散駅ともに単線路線。田舎満喫の歩こう会になるはずでしたが残念でした。

2017年3月22日 わかくさ歩こう会 桃山御陵・伏見桃山城・月桂冠大倉記念館




 久しぶりのわかくさ歩こう会参加です。今回は桃山御陵(明治天皇陵)から伏見桃山城を経由して酒蔵のまち、伏見を歩きました。まずは御香宮で参拝・ミーティングの後、桃山御陵へ。うっそうと茂る木立の中のウォーキングは気持ちがいいものでした。途中には保育園児のお出迎えも!参拝の後は伏見桃山城へ。ここは確かキャッスルランドの頃に来た記憶があるのですが・・・。今は京都市の運動公園の中にひっそりとたたずむお城が印象的でした。
 そして月桂冠大倉記念館へ。今年で4回目の訪問です。でも入館して試飲をしないと。ちょっぴりほろ酔い加減で伏見港公園へ。昼食のあとは寺田屋から黄桜酒造、富翁を経て竜馬が一時避難したといわれる材木小屋の記念碑へ。
歴史を堪能する歩こう会になりました。最後は居酒屋の前で解散。歩いた後の酒とおしゃべりで楽しいひとときを過ごしました。