本文へスキップ
家族と趣味は家族と趣味を記録するプライベートなサイトです

新家族と趣味


関西さるく会 2018 

2018年12月16日 第50回宝塚さるく


 第50回関西さるく会、34名の参加による宝塚さるくです。阪急逆瀬川駅を出発し、伊和志津神社を参拝。きれいに掃き清められた玉砂利が印象的でした。そしてちょっと早い昼食。和気あいあいのお弁当タイムは格別です。昼食を終わったら武庫川の土手沿いに、たわわに実っている栴檀(センダン)の実を見ながらのウォーキング。のどかでしたよ!その後は宝塚劇場へ。いましたよ!タカラジェンヌが、そして追っかけも。最後は手塚治虫記念館を見学。鉄腕アトム!リボンの騎士!懐かしいキャラクターが出迎えてくれます。やっぱり手塚治虫は私たちの時代を作ってくれた大きな存在だと実感しました。締めは反省会。50回目のさるく会をみなさんでお祝いしました

2018年11月22日 第49回箕面さるく



 第49回関西さるく会は紅葉の箕面の滝に行ってきました。今回の参加者は40名。久し振りの大台です。
箕面駅や瀧までの道は大混雑。ラッシュ並みです。途中台風の跡が生々しい瀧安寺や倒木があちこちにある谷間などが印象的でした。紅葉は最高!箕面の滝も紅葉で晴れやかでした。もちろん最後は反省会!目にもお腹にも大満足の一日でした。

2018年10月28日 第48回滋賀・安土さるく


 今日は「安土さるく」。快晴のなか20名で安土の町をさるきました。最初は安土城郭資料館。ここには安土城の二十分の一の模型と宣教師が描いたという織田信長も肖像画(コピー)がありました。信長ってかなり美男子だったんですね。その後旧伊庭家住宅を経て信長が安土城の築城と共に創建した浄厳寺へ。ここは浄土宗と日蓮宗の安土問答で有名だそうです。またこの付近は多くの湧水が琵琶湖に流れ込んでいるところ。きれいな水に気持ちよく泳いでる鯉が印象的でした。昼食の後は安土城大手口へ。お城に登る階段や武家屋敷跡の石垣に信長や秀吉たちの生きた時代を思い起こしました。
 そして最後は恒例の反省会。同期会の写真やクラブ活動の写真にみなさん話題が尽きない楽しい時間を過ごしました。

2018年8月26日 第46回兵庫・吹田さるく


 酷暑の中26人で吹田を歩いてきました。先月のわかくさ歩こう会に続いてのアサヒビール工場見学・試飲です。まずは片山神社を参拝して片山公園で早い目の昼食。その後は正ハリスト教会を見学。ロシア正教の珍しい教会です。神父さんのお話に耳を傾けた後は記念撮影。気さくな神父さんは写真撮影大歓迎ですよ!って。そしてアサヒビール吹田工場へ。何回も来ていますがちゃんと真面目に聞きました(笑)そして試飲!今回はスーパードライの−2℃のキンキンビール。おいしかったな!後は新製品の瞬冷辛口、黒ビール。瞬冷辛口は今年発売だとか。帰りにサンプル缶をいただきました!最後は恒例の反省会。当然生ビールで乾杯です。みんなほんとに酒豪です。昨日はビール三昧の一日でした。

2018年7月22日 第45回兵庫・清盛さるく


 今回は清盛ゆかりの地神戸長田界隈をさるきました。話題はなんと言っても酷暑の中でのウォーキング。それでも26名の参加!三歳のかわいい子連れパパも!同窓会パワー恐るべしです(笑)
 訪問地は福海寺、七宮神社、兵庫大仏、大和田泊の岩椋、清盛塚など。神戸らしいおしゃれな水門が印象的でした。昼食は公園で実施予定でしたが世話役の配慮でイオンモールのフードコートで!弁当購入予定者はラーメンや牛丼、たこ焼きなど思い思いに喫食。弁当持参の会員は何も購入しないのはまずい!と生中を調達。律儀なのか呑み助なのか・・(笑)初めての試みにみなさん大喜び!少し時間があったので有志はさらに第一次反省会=お茶会でくつろぎました。
 そして最後はいつものように反省会。盛りだくさんの料理と生中!おいしかったこと!暑さと生中しか思い出せないさるく会でした。(なんとこの店の名前は懐かしい長崎の富貴楼と同じ名前でした。)
 熱中症にならないように最初から最後まで心を配ってくれた世話役に感謝!の一日でした。

2018年6月24日 第44回太秦さるく


 関西さるく会29名で太秦をさるいてきました。(さるく=街をぶらぶら歩くこと)もう44回目です。梅雨の晴れ間でしたが暑い一日。最初は東映太秦撮影所の前を通り、広隆寺へ。ここでは800円も出して国宝第一号の弥勒菩薩半跏思惟像を見学。その価値十分の美しさでした。記念写真の後は蚕の杜へ。珍しい三柱鳥居が印象的でした。そして昼食。その後は大映通りやオスカー像など映画関連の施設を巡りました。昨年まほろば歴史講座で学んだ古代渡来人で豪族の秦氏の根拠地 太秦を見学してみたかったので暑さは気にならず!もちろん恒例の反省会も含めて楽しい一日となりました。

2018年5月12日 生駒山さるく下見


 5月12日、このところ2回連続欠席している関西さるく会「生駒山さるく」の下見に3名で行ってきました。
10時に近鉄生駒駅集合。日本で初めてできたというケーブルカーで大阪商人の信仰を集めている宝山寺へ。本堂に参拝した後は奥の院まで階段を上ります。駅からは合計600段弱の階段です。宝山寺を巡った後は生駒山上遊園地行のケーブルカーに途中駅から再度乗車。
 生駒山遊園地はうれしいことに入場料無料です。昼食を食べて作戦会議。3300円で500円の乗り物にも12回に乗れるという優れモノの回数券を参加者にシェアしてもらい、子供心に帰って貰おうとか大阪や奈良の絶景ポイントの確認とか楽しく下見を終了。
 そして最大課題の反省会会場は生駒駅近くで決定。ご褒美に生ビールで乾杯して無事終了しました。

2018年2月25日 東山さるく


 関西さるく会で京都東山をさるきました。今回は思ったより少し少ない23名の参加。あまりに有名な八坂神社・清水寺ということで敬遠されたのでしょうか。早速、八坂神社で記念写真。今回はコースの関係から11時に昼食。そして八坂の塔から産寧坂を経て清水寺へ。でも舞台は修理中。とはいえ今まで気づかなかったベストスポットも発見しました。六波羅蜜寺では祖先が平家の落ち武者ということで平清盛像をじっくり鑑賞。そして今回の反省会はは丸山公園の一日二組しか取らないという由緒ある旅館(同級生の友人宅)で持ち込みの反省会。スーパーで買出しのアットホームな楽しい時間を過ごしました。何回も行ってるのにまた新しい発見を企画してくれた同窓生に感謝の一日でした。

2018年1月28日 住吉大社さるく


 今月4回目の歩こう会。今日は高校の同窓会「関西さるく会」です。(さるくとは長崎弁で街をぶらぶら歩くこと) 27名の参加で天王寺駅から住吉大社へ。途中安倍晴明神社へ。陰陽師の神社だけに毎日占いを受け付けてます。女性が多かった!次は南北朝の英雄、北畠顕家の墓所。そして阪堺電車に乗車。住吉大社は結婚式やお宮参り、外国人で大賑わい。私もしっかりお参り!ご利益はおいしい「しょうが湯」の試飲。おいしかったです。でも結局640円も出してお土産に買ってしまった!最後は太鼓橋で記念撮影。そして帰りはまた阪堺電車で天王寺駅へ。結局歩いたのは3キロ前後。でも反省会は今回もしっかり実施。今日はさるくより大いに飲んだ一日でした。まあお神酒と思えばいいかなっと。