本文へスキップ
家族と趣味は家族と趣味を記録するプライベートなサイトです

新家族と趣味


二名歩こう会 2019

2020年2月12日(水) 大阪 天神橋筋商店街・大阪天満宮・読売新聞社


 思ったより暖かな中、日本一長い商店街と言われる天神橋筋を年寄りの遠足よろしく整然と歩き大阪天満宮へ。参拝の後は梅園を鑑賞して商店街での三々五々の昼食です。みなさんお蕎麦やラーメン、お寿司、てんぷらなど好みのお店に吸い込まれて行きます。庶民の街、サラリーマンの街の食事処はどこもおいしかった!
 そして楽しみにしていた読売新聞社の工場見学。ガイドさんからの丁寧な説明やうれしいお土産、なかでも記念撮影を新聞にしたプレゼントにはみなさん大喜びでした。
 もちろん終了後はお茶会。和のカフェ、「大阪茶園」でおいしいお茶のパフェとおしゃべりで締めくくりました。
 

2020年1月8日(水) 奈良橿原 今井町・新年会


 冬の春一番と言われる強風大雨予想のなかハードコースのメンバーは八木西口に集合。しかし嬉しいことに雨は全く降らず!逆に暖かなウォーキング日和に恵まれて今井町から神武天皇陵を経て新年会会場の橿原観光ホテルまで歩きました。江戸時代に称念寺の寺内町として栄えた商人の町、今井町では重要文化財の住宅を散策。昨年、新天皇も訪れた神武天皇陵を参拝。その後橿原観光ホテルに時間通りに到着。ホテル直行のソフトコースのみなさんと合流しました。
 そして新年会。古賀会長のあいさつの後、班別に会食。おいしい料理と楽しいおしゃべりで会場は大いに賑わいました。会食後は橿原神宮を参拝するグループとさらにお茶会を楽しむグループに分かれて行動。当然私たちの班は別のホテルで部屋貸切のお茶会。全員がケーキセットを注文。わいわいがやがや他人を気にすることなく楽しいひと時を過ごしました。令和2年の会活動が無事スタートしました。
 

2019年12月11日(水) 神戸 布引の滝・中華街


 快晴かつ暖かさの中、神戸布引の滝と神戸中華街を歩きました。
新神戸駅を出発し坂道を上ると紅葉が目を楽しませてくれます。ただ残念なことに雨が少なかったせいか雌滝も雄滝も白糸の滝に。普通なら滝を背景の写真も紅葉に変更して撮影しました。
 神戸港の景色が素晴らしい見晴らし台で昼食を摂った後は、猿の吊り橋や紅葉に目を奪われながら布引ダムまでの登坂。登りきるとダムは半分ほどの水量。やっぱりねと納得しました。その後、新神戸駅で本隊と別れて中華街へ。飲茶忘年会を実施。おなかいっぱいおしゃべりいっぱいのひとときを楽しみました。さらにカフェでコーヒータイム。
今回も家を出る前より確実に太った歩こう会でした。
 

2019年11月13日(水) 湖東三山(西明寺・百済寺・金剛輪寺)



今月も素晴らしい快晴の中、紅葉の湖東三山を散策しました。
 最初は仁明天皇の勅願により834年に開創された西明寺。不断桜のお出迎えの後は苔が美しい参道を登り、本堂へ。「令和」時代を祝う特別公開期間中ということで秘仏の薬師如来像が拝観できました。
 昼食の後は606年に聖徳太子が建立されたという百済寺へ。日本の紅葉百選に選ばれた紅葉が映える庭園、比叡山や太郎坊が一望できる遠望台、そして美しい音色の鐘楼を経て本堂へ。ここは五木寛之が「石垣にそびえる空中楼閣」と命名したとのこと。荘厳そのものでした。
 最後は聖武天皇の勅願寺として741年に開山された金剛輪寺。紅葉の中、500体以上の地蔵が並ぶ参道を喘ぎながら登りきると国宝の本堂が出迎えてくれました。また紅葉の中にくっきりと浮かぶ三重塔は見事でした。
 桜と紅葉、日本の季節を彩る二つに出会えた嬉しい一日になりました。
 

2019年10月9日(水) 竹田城跡・やくも玄武岩公園


素晴らしい快晴の中、やくの玄武岩公園と竹田城跡に行ってきました。
板状節理や柱状節理が見事な玄武岩公園で少し早めの昼食を摂った後、山城の郷へ。そこからは2班に分かれてのウォーキングです。ハードコースは2.2キロを登坂。最後の急坂を喘ぎながら登ると往時を偲ばせる城址が一面に広がります。また城址からの眺望は最高! 写真撮影に熱中する人、四方の景色に見入る人、しばし時が経つのを忘れてしまいました。
 最後は足取りも軽やかに下山。心の豊かさを実感した一日になりました。
 

2019年9月11日(水) 敦賀気比神社、旧JR北陸本線トンネルウォーク


 今回は福井県敦賀の気比神社と旧JR北陸本線トンネルウオークを楽しみました。残暑が続く中、まずは702年創建という気比神社を参拝。また日本三大鳥居の朱塗りの鳥居は荘厳そのものでした。
 昼食は北陸道下り杉津(すいず)PAで喫食。夕日のアトリエ展望台では愛のハートロックが!ロマンチックな雰囲気も味わいました。
 昼食後はいよいよトンネルウォーク。第一観音寺トンネルを皮切りに伊良谷トンネルまでのウォーキングはひんやりしたトンネル内が最高!でも途中我が班はウォークよりもソフトクリームということで二つ目のトンネルでリタイヤ。旧杉津駅の跡地にできた上り杉津PAでお茶会を楽しみました。
そしてバスが迎えに来た途端に雨がぽつぽつ。今日はツキもあった歩こう会になりました。
 

2019年7月10日(水) 長岡天満宮・勝竜寺城公園・サントリー京都ブルワリー


 今回は長岡京の長岡天満宮、楊谷寺、勝竜寺城公園、そしてサントリー京都ブルワリーを訪ねる楽しいコースです。最初の長岡天満宮では蓮の花が満開!思い思いのカメラマンが腕を競います。続いて初めて訪れる楊谷寺は眼病平癒の観音様として、また隠れたアジサイの名所として有名なお寺。狭い山道を運転手さんの見事な運転で登っていきます。しかしあと2キロというところで大型バスは通行止め!残念!急遽、来年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公、明智光秀の娘、細川ガラシャが新婚時代を過ごした勝竜寺城公園での昼食に変更。
 ここからは先に工場を見学する班と光明寺を見学する班に分かれて行動。それぞれ待ちに待った工場見学と試飲タイムを満喫しました。やっぱり高級でかつ出来立てのビールは最高でした。
 

2019年6月12日(水) 天王寺界隈 茶臼山古墳・一心寺・四天王寺・生野コリアンタウン他


 61名が天王寺界隈を歩きました。見違えるほど変貌した「てんしば」を経て茶臼山古墳へ。途中の池ではカルガモ親子がお出迎え。その後は一心寺で世界三大花木と言われるジャカランダの花に魅了されます。これほど満開の花を見たのは初めてとのこと。すごく儲かった気分です。四天王寺で昼食タイムのあとはコリアンタウンへ。
 今日は暑かったせいか事件に遭遇。大阪のおばちゃんが私たちに言いがかり。桃谷の商店街を通ってたら突然自転車に乗ってるおばちゃんが「あんたら道の真ん中通ったらじゃまやろ!」、頭にきて「商店街は自転車乗って通行したらあかんやろ」というと「なんやおまえ・・・」いやはや怖いおばちゃんでした(笑)
二度目の昼食場所でも某食堂で某国人の店主から「そんな安いもん食べられたら採算合わんで!」と。でもちゃんと一人1600円くらい食べたんですけどね。
いやはや大阪の町は怖い、そして面白い! 一日でした(笑)
 

2019年5月16日(木) 2班 琵琶湖テラス


 2班のメンバー10名で「びわ湖テラス」へ行ってきました。びわ湖テラスは冬はスキー場の琵琶湖バレイに作られた標高1100mの「大人の山岳リゾート」です。100人乗りの大型ロープウエィに乗って山頂駅へ。それから手作りの遊具を子供に帰って無邪気に遊んだ後、リフトで最高峰へ。
 ここでお弁当タイム。京都駅で調達したお弁当と素晴らしい眺めでの昼食はおいしさいっぱい。その後はハングライダーや雲にも見とれながらしばし散策。
 そしてメインの「琵琶湖テラス」で琵琶湖を眺望!ウッドデッキの回りを取り囲む水盤越しの景色は涼やかな風と共に至福の時間です。もちろんカフェではジェラートやコーヒーでのおしゃべりタイムも忘れていません(笑)
 素晴らしい天気と至福の時間に全員大満足の一日でした。
 

2019年5月8日(水) 馬見丘陵公園


 昨日は素晴らしい快晴のもと馬見丘陵公園を歩きました。馬見丘陵公園は古墳群と草花鑑賞の広大な公園。70名強が参加。楽しみにしていた花は端境期ということでネモフィラ中心。もちろん他にも「なんじゃもんじゃ」「イペ」「ジャスミン」などの珍しい花やシラン、ギボシなどよく見る花などが美しさを競っていました。また散策の途中、でぶっちょのとぼけたスズメが歓迎。身体が重いのかなかなか飛び立とうとしません。珍しい光景でした。
今回は8キロ弱?位。さわやかな気持ちよいウォーキングでした。
 

2019年4月10日(水) 海津大崎とマキノピックランド


 今回は100%雨の中、メタセコイヤ並木で有名なマキノピックランドと日本の桜名所100選の海津大崎へ行ってきました。
どちらも楽しみにしていた訪問地です。でも夜からの雨は非情にも一日中降りっぱなし。マキノピックランド屋内での早めの昼食の後、満開の桜の海津大崎へ。それは素晴らしい眺めです。遊覧船で湖水から桜を眺めたり、ラッシュ並みの湖岸を桜に触れながら歩いたりと思い思いに楽しんでいました。またここぞとばかり背景や角度を意識しながら撮影している、にわかカメラマンの微笑ましい姿もあちこちに。雨に降られてもやっぱり桜は心を動かす花だと痛感しました。
 少し早めの帰路に就いた後はもう一つのお目当て、井筒八つ橋へ。試食やお買い物にみなさんの満足そうな顔がとても印象的でした。